初心者のフットサル女子が一人でも楽しく続ける方法(ヒント:環境)

フットサル

フットサルを始めたから、楽しく続けたい

女性一人でも気軽にフットサルに参加したい

サークルはかったるいけど、気軽に参加できる環境がほしい

フットサル初心者が楽しく向上する方法を知りたい

以前、別の記事で
フットサル初心者の楽しみ方【基本スキル、モチベーション】

というタイトルで投稿しましたが、
今回は「環境」という側面から女性の初心者の方に絞って紹介します。

この記事のポイント

・雰囲気の良い個サルは、ストレス無く継続して参加できる

・初心者、女性が避けるべき個サルの募集キーワード

・初心者、女性が安心して参加できる個サル募集のキーワード

・東京都内のおすすめ個サル

この記事を書いている私は、現在個サルを中心にフットサルを続けています。
今までの経歴はざっとこんな感じです。

サッカーは小学生から、フットサルは社会人から始めました。
フットサルは社会人で初心者からのスタートでした。

■初心者のフットサル女子が一人でも楽しく続ける方法(ヒント:環境)

結論、楽しく蹴れる雰囲気の個サルを見つけることです。
理由は至ってシンプルで人間は楽しいこと、気持ちいいことしか続かないからです。

では、どうやって楽しい雰囲気の個サルをみつけるのか。
まずは探す手段は以下の通りです。

①SNSで女性プレイヤーに聞いてみる

②SNSの募集を検索する

①:TwitterやLaBOLAなどのSNSで女性プレイヤーに直接聞きます。
 相手も同じ女性の立場としてアドバイスをくれるはずです。

 経験者の生の声は貴重です。
 返事がなければ他の人に聞けばいいだけです。

②:主にLaBOLAが使いやすいと思います。
 他のSNSにはない参加者レベルの表示があるのでわかりやすいです。

 LaBOLA

 募集内容の見分け方に関しては次章で紹介します。
 SNSをうまく使えば、参加して失敗する確率は減ります

 結果、楽しくフットサルを続けられる環境を見つけられます。
 続けていけば経験値も上がり、実力も向上していきます。

■楽しい個サルの見分け方

まず基本として自分のレベルにあった個サルが、続けられる楽しい環境です。
とにかく目的は楽しく、継続させることです。

では、前章「②SNSの募集を検察する」の項目を深掘りしていきます。
最初に個サルの参加者募集で避けるべきキーワードです。

①ガチ

②競技志向

③経験者向け

④レベル不問

⑤LaBOLAの競技レベル4以上

以上の5つは経験者で中級レベル以上の人達が集まります。
中には「公式戦か?」と思うくらいバチバチなところもあります。

プレイ中もそれなりに緊張感が漂っています。
そういった個サルでまず女性は見かけたことはありません。

とりあえず選択肢からは外すべきです。
もし技術を磨きたいなら、屋外用、自分の部屋用でボールがあると便利です。

激安サッカーショップ ユニオンスポーツ

練習メニュー記事はこちら
フットサル初心者の練習メニューまとめ【足裏でなめる】

□個サル募集でチェックすべきキーワード

①エンジョイ

②初心者向け

③エンジョイミックス

④ガチシュート、接触プレイ禁止

⑤全員でパスを回す

⑥LaBOLAレベル1~3

以上は参加者みんなで楽しくボールを蹴る時間に重点をおいています。
終始、雰囲気も穏やかな傾向があります。

そういったところは自然と女性参加者の比率も高いです。
男性参加者もゆるめにプレイするので安心できます。

□個サルに参加した時のチェックポイント

①和気あいあいとした雰囲気

②参加者の笑顔が多い

③女性プレイヤーが楽しんでいる

④プレイヤー全員でパスをつないでいる

⑤ミスしてもフォローの声がある

個サルによっては黙々とプレイしていたり、たんぱくな雰囲気のところもあります。
参加者みんなで良い空気を作っている個サルは楽しく継続できます。

テクニック、戦術の前に、シンプルにフットサルを楽しむのが先決です。
せっかく楽しいスポーツに出会えたのですから。

結果、友達ができたり、プレイのコツを教えてもらえたりします。
フットサルに加えて、その個サルで過ごす時間が楽しくなります

友達ができれば、個サルあとに食事なんて流れも楽しめます。

■東京都内でフットサル初心者の女性におすすめ個サル

東京都内に限った話なってしまいますが、
女性、初心者が始めて個サルに参加するならAIRIです。

私も10年ほど前にフットサル初心者としてよく参加していました。
下記の評価基準を設けて紹介します。

①立地 ②チーム分け ③スタッフ対応 ④プレイヤーレベル

⑤プレイ時間 ⑥料金 ⑦男女比 ⑧年齢層 ⑨ピッチ状況 ⑩施設

:おすすめ度5段階

AIRI日本橋(中央区スポーツセンター)

AIRI

①立地:★★★★★
 都営新宿線「浜町」駅から徒歩1~2分の立地

②チーム分け:★★★★
 前半:ウォーミングアップがてらみんなで軽く蹴る感じでゲーム×2回
 後半:ガチとエンジョイミックスに分けて4ゲームほど

③スタッフ対応:★★★★★
 丁寧で明るい。1つ1つのプレイに対して声援を送ってくれる
 ミスしてもフォローの一声を入れてくれる

④プレイヤーレベル:★★★★★
 初心者、女性中心

⑤プレイ時間:★★★★★
 土日:2時間 平日:3時間開催、4時間開催
 2時間開催は1人あたり6ゲームほど

⑥料金:★★★★☆
 2時間開催:男性¥2000 女性は無料枠もしくは¥1000
 3時間開催、4時間開催もある。4時間以上は男性¥2500

⑦男女比:★★★☆☆
 男性7女性3くらい

⑧年齢層:★★★★★
 20~60代

⑨ピッチ状況:★★★★★
 体育館で空調完備

⑩施設:★★★★★
 更衣室、ロッカー、シャワー完備

私は東京都内を中心に毎週あちこちの個サルに参加していますが、
フットサル初心者の女性には理想的な環境です。

身内的な盛り上がりもないし、オープンに楽しめます
ミスを恐れる空気感もないです。

土日、祝日は予約満員になりやすいので、そこだけ注意点です。
個サルへの最初の一歩として参加しやすいです。

他の初心者の方向け個サルの紹介は下記の記事になります。
フットサル初心者におすすめ個サル3選【東京都内】

コメント

  1. […]    初心者のフットサル女子が一人でも楽しく続ける方法(ヒント:環境) […]

タイトルとURLをコピーしました