もっとフットサルが上手くなりたい人へ【チームコントロールの意識】

フットサル

フットサルがもっと上手くなりたい


何を練習すればフットサルは上手くなるの?

フットサルが上手くなるコツはあるの?

社会人からでも上手くなるの?

   フットサルを始めてから半年くらい経つと、大分慣れてきますよね。
   それと同時にもっと上手くなりたいという願望もでてきたりもします。

   この記事ではボールを止める、蹴る、の基礎ができていることを前提にしています。
   そのうえで、フットサルがもっと上達する方法(オフェンスのみ)を紹介します。

   この記事のポイント

   ・ボールコントロールよりも、チームコントロールを意識する

   ・「人 × スペース」がオフザボールのカギ

   ・ボールコントロールに集中できる練習方法

   私は現在、個サルを中心にフットサルを続けています。
   仲間の人数が集まれば、サッカーもやります。

   ・サッカー歴:10年(主に学生時代)

   ・フットサル歴:10年(社会人になってから)

   ・チーム歴:約3年(社会人フットサルチーム)

   サッカーは学生時代、フットサルは社会人から始めました。
   会社員で一人暮らしをしながら、週1~2回プレイしています。

■もっとフットサルが上手くなりたいならチームコントロールを意識する

   結論、個の力をチームが勝つために活かせれば、さらにレベルアップします。
   そのためには、チームが勝つために必要な個人技を使わなければなりません。

   記事冒頭のとおり、まず前提として個の力の確立が最優先です。
   具体的にはボールを正確に止める、蹴るという基礎技術です。

   ただボールコントロールはあくまで個人技(ボールホルダー)の話です。
   たった1人の個人技では得点できません。

   そこで次の段階として、個人技をチームワークのどの場面で、どう活かすか
   という段階になります。

   私もそうでしたが、ここで疑問に思う人もいるかもしれません。
   「個人技をチームワークに活かす方法って具体的に何?」のように。

   私が今も10年間やっている方法が以下の2つです。

   ①「人 × スペース」の意識

   ②実用的なスキルを宅トレ

   まず①を意識することで、フットサルの本質をとらえます。
   本質をとらえた上で、必要なスキルを身につけていきます

   こうすることで、チームコントロールの意識がつきます。
   さらに実用的ではない、見せかけの上手さを回避できます。

■オフザボールで「人 × スペース」を意識する

   結論として人(味方、相手)の配置とスペースを意識します。
   人の配置をずらせばそこにスペースができ、別の味方フリーで入れます。

   オフザボールのより詳しい内容は下記リンクへどうぞ
   フットサルで無駄に動きすぎてしまう人の改善方法【人 × スペース】

   サッカーもですが、フットサルの本質はゴール(スペース)を狙うことです。
   パス、ドリブル、シュートの3要素はスペースがあってできます。

   ただ人の配置が動かなければ、スペースはできません。
   なのでいかに自分が動いて配置をずらし、スペースを作るか考えます。

   人とスペースを把握するには、常に周りを見ます
   見えない死角は首を振って確認します。

   すると味方、相手プレイヤーの特徴を観察できます
   利き足やプレイの得意、不得意といった情報を入手できます。

   そういった情報も含めて、局面ごとにスペースを活用していきます
   そのためにはどんなスキルが有効か、分していきます。

   そうすれば自ずと自分に必要なスキルを優先的に習得していけます。
   無駄にヒールリフトを練習したりはしなくなります。

■ボールコントロールは自宅で磨く

   結論、個の力は自宅でも磨けます
   基本的には止める、蹴るがしっかりできていれば大丈夫です。

   個サルや試合でもほとんどその基礎スキルしか使いません
   それ以外の多様なボールタッチは、YouTubeで検索です。

   前章のとおり自分に必要なスキルを検索します。
   スキル系動画は無数にあるので、必要なものを参考に宅トレします。

   フットサル初心者の練習メニューまとめ【足裏でなめる】

   ボールはフットサルボールとミニボールを用意します。
   フットサルボールでできたスキルをミニボールでより精度を上げます。

   激安サッカーショップ ユニオンスポーツ

   また宅トレの利点として以下があげられます。

   ①自分しかいないので集中しやすい

   ②スペースが限られていて、正確なコントロールが鍛えられる

   宅トレで必要なスキルを無意識でできるまで練習しておきます。
   するとコートの上では、チームコントロールに集中できます。

   結果、個人技を有効活用したチームコントロールができ、
   フットサルがさらに上手くなります。

タイトルとURLをコピーしました